
浴室に乾燥設備があるか
戸建て住宅なら各部屋に窓が設置できますが、賃貸マンションとなるとベランダにある部屋ぐらいにしか窓がありません。キッチンはもちろん浴室にも窓がなく、通常はそれらの場所に換気扇がついていて一応換気ができるようになっています。物件の中には少しグレードの高い設備が取り付けられていて、賃料などの都合がつくならそちらを選んだほうがいいときもあるでしょう。浴室についているといい設備として浴室乾燥機能があり、単に換気をしてくれるだけでなく温風などにより素早く乾燥する仕組みになっています。浴室乾燥機能のいいところは浴室の乾燥だけでなく洗濯物の乾燥にも使えるところでしょう。ベランダに洗濯物を干したくないなら浴室乾燥機能があればそちらを利用して乾かせるのがメリットです。
トイレの機能に何を求めるか
賃貸物件を利用するときに毎日使うところと言えばトイレになるでしょう。一日当たり1時間も使わないでしょうが、だからと言って使いにくいと生活しづらく感じる可能性があります。よほど古いアパートでなければ洋式なので和式かどうかのチェックは必要ないでしょうが、設置されているトイレの機能は物件によって違うので内見の時に確認しておきましょう。一番シンプルなのは機能なしタイプで温水も暖房便座もありません。一番グレードの高いのが温水洗浄や暖房便座などがついているタイプで、さらに節水機能が高いタイプなどもあります。これまで温水洗浄や暖房便座を使っていたならそれらの機能がついている方が快適に暮らせます。節水機能が高ければ水道代の節約になるのでメリットは大きいでしょう。
道東に位置する北見は1LDKといった単身向けの住宅が多く見られます。北見の賃貸はワンルームで4万円が相場です。