
トイレとバスは別が本当に良いのか
賃貸物件を借りるときの条件としてトイレとバスは別が良いと言う人が多くなりました。賃貸物件の条件ランキングでも上位に入ることが多いポイントですが、本当に別の方が良いのでしょうか。二人以上で暮らすときには確かにお風呂に誰かが入っていると他の人がトイレを使えないので不便です。ただ、一人暮らしだったら同時に両方使うことはないでしょう。きれいな空間であって欲しいお風呂と、汚物を扱うトイレが一緒にあるのが生理的に受け付けないというのがよくある考え方です。これがストレスになってしまうのならトイレとバスは別が良いでしょう。そうではなく何となく別々の方が良いという場合には、トイレとバスが一緒になったユニットバスの方が良い可能性があります。
ユニットバスにはどんなメリットがあるのか
トイレとバスが一緒になっているユニットバスは掃除が簡単です。ユニットバスは空間全体が一つのユニットとして作られたものを外から持ってきてマンションやアパートの中に入れ込んでいます。全体が防水設計になっているので水で全体を濡らして洗ってしまって問題がありません。トイレの周りを隅々まで水で流して洗えるのは便利でしょう。トイレが独立していると床が完全な防水性ではない場合が多く、周りは拭き掃除で対応しなければなりません。お風呂とトイレを別々に洗わなければならないので手間もかかるでしょう。一人暮らしならお風呂に入りついでに全部洗うといった形で習慣化することもできるのでいつも衛生的な状態を保てます。
函館の賃貸では、海に近いかどうか、塩害の影響があるかどうかを確認しておくことが大切です。部屋だけでなく、共有部分などもしっかりとチェックすることが欠かせません。